ORDER
カスタムオーダーの流れ
1.デザイン、アイテムの選択
2.サイズの調整
ジャケットとパンツは、M・Lサイズのどちらかから身巾、肩巾の合うものを選んでいただいた後、袖丈、着丈等を調整いたします。パンツに関しては裾を細くする等、シルエット変更も可能です。
バッグのサイズ変更も可能な限り対応いたします。
3.生地の選択
オンス、質感の異なるデニムから好みの生地を選んでいただきます。その他の生地(チノクロス、ウール等)、持ち込みの生地等はご相談ください。
4.付属品の選択
ボタン、リベット、バックル、ジッパー等を選んでいただきます。ポケットデザインは変更可能です。(リペアの関係からパッチポケットのみ)
5.制作、納品
製作期間は2週間から1ヶ月程度いただいております。
古布、綿、麻その他の生地を使った製品を販売しております。
生地の在庫に限りがありますので、基本的に1点ものとなります。
購入をご希望の方は、商品ページにありますご注文フォームより必要事項をご入力ください。2営業日以内に、折り返しご連絡いたします。
※店頭でも販売しておりますので、タイミングにより売り切れとなっている場合がございます。その際はご容赦願います。
REPAIR
価格表(税抜)
裾上げ・出し
・ジーンズカット(シングルステッチ仕上げ)……¥750~
・ハリツケ加工(ダメージ部分の移動)……¥2,000~
ウエストつめ・出し……¥3,000~
ウエストダウン(ローライズへの変更)……¥5,000~
膝~裾つめ……¥2,500~
渡り~裾つめ……¥3,500~
ZIP交換……¥3,000~
ステッチほつれ補修……¥500~
破れ・穴開きの補修……¥500~相談
ポケット袋破れ・穴開きの補修……¥1,600~
ABOUT
FIT WORKSでは、経年変化を楽しみ永く使用していただくために、天然素材を用い、リペアしやすいデザインで製品を作っています。
永く着続け、使い続けていただくためには、時間が経過することでアジの出てくる素材で作られて いること、また、相当の費用でリペアできることが重要と考えます。
■ デニムには基本的にセルビッチデニムを使用
■ 裏地その他の生地も天然素材を中心にチョイス
■ 縫製糸は基本的にカタン(綿糸)を使用
■ 使用する付属品の素材はブラスやカッパーが中心
■ 家庭で洗濯ができるよう、ウール、シルク等を使用する場合は一度水通しをしてから縫製
■ カジュアルウェアのリペアを本業としているため、生地の破れの修理からサイズ・シルエットの変更までアフターケアの体制は万全
CALL US
EMAIL US
FOLLOW US ON
ACCESS
住所 京都市左京区岩倉西河原町74
TEL 075-721-9773
営業時間 12:00-19:00
定休日 毎週月曜日、第3土曜日
Brooklyn
Manhattan
Queens
GET A FREE QUOTE!
叡山電車岩倉駅から
叡山バス岩倉村松行
岩倉停留所から
叡山バス実相院行
岩倉停留所から
車でお越しの方
岩倉駅下車後、北へ向かい、200mほど先の交差点(向かって右にAコープ、左に中信が見えます。)で信号を渡り左折します。
道なりに進み、信号を一つ越えた先、川の手前の道を右折後、北進します。
左手に神社が見えましたら橋を渡り、神社横の細い道を50mほど直進すると右手にあります。
岩倉停留所下車後、南(中信等がある交差点の方向)へ向かい、交差点を右折します。
道なりに進み、信号を一つ越えた先、川の手前の道を右折後、北進します。
左手に神社が見えましたら橋を渡り、神社横の細い道を50mほど直進すると右手にあります。
岩倉停留所下車後、西(中信等がある交差点の逆)へ向かい、川の手前の道を右折後、北進します。
左手に神社が見えましたら橋を渡り、神社横の細い道を50mほど直進すると右手にあります。
駐車場がございます。
川の横の細い道を入った後、左手に神社が見えましたら橋を渡り、神社横の細い道に入ります。
すぐに紺色の軽自動車が停めてある空き地がありますので、そちらに駐車ください。